救急防災体験

 Kick Offイベントの午前中、中央公園でつくば市消防本部による救急教室が開かれました。

 救急車の展示コーナーでは中にも実際に入れるということで、小学生たちが興味津々。車内をあちこちのぞいては署員に質問をしている姿が見られました。

救急車のそばには子どもサイズの消防隊員の制服が用意され、キリッと敬礼をして写真を撮ってもらう子も。

署のスタッフに優しく帽子を被せて貰うと、途端に子どもたちの表情が引き締まるのが何とも微笑ましかったです。


 小児科医による健康相談ブース、応急手当や蘇生法の実演ブースでは、医師や署員の解説に家族で真剣に耳を傾ける姿が印象的でした。

他に風船配布コーナーがあったり、イバライガー&モラクルが出現して記念撮影に応じたりと、家族で楽しめる仕掛けがあり、多くの子ども連れの参加者で賑わいました。


 来場者には消防の仕事を解説したパンフレットや消防車や救急車のペーパークラフト、119番通報の仕方の手順が盛り込まれた紙がクリアケース入りで配布され、家に帰ってからも役立つ楽しいお土産となりました。